3. 平成23年度 公演案内
この演奏会は「競輪公益資金」の補助を受けて開催いたしました。
競輪補助事業完了のお知らせ
平成23年度「巡回公演」各会場では、東日本大震災復興支援として、寄付金を募っております。この寄付金は、被災地の小・中・高校に対し、楽器関連の支援金として、復興支援を行うプロジェクトへ寄付いたしました。
関連ページ>>
(1)
9月23日(金・祝)〜10月16日(日)
開催日時
9月23日(金・祝) 開演時間:18:00
会場
盛岡市民文化ホール 大ホール
(岩手県盛岡市)
お問合せ
電話 019-621-5100
楽団
読売日本交響楽団
指揮
梅田 俊明
独奏
ヴァイオリン 宮本 笑里
♪演奏曲目
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、エルガー:愛のあいさつ、カッチーニ:アヴェ・マリア
ブラームス:交響曲第1番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公演前日の9/22に、宮古市内の中学校にて、楽器クリニックを実施いたしました。
読売日本交響楽団の楽団員が講師となり、楽器の扱い方や演奏方法の指導をしました。
関連ページ>>
開催日時
9月24日(土) 開演時間:17:00
会場
六ヶ所村文化交流プラザ
(青森県六ヶ所村)
お問合せ
電話 0175-72-3400 (六ヶ所村文化交流プラザ)
楽団
読売日本交響楽団
指揮
梅田 俊明
独奏
ヴァイオリン 宮本 笑里
♪演奏曲目
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、エルガー:愛のあいさつ、カッチーニ:アヴェ・マリア
ブラームス:交響曲第1番
開催日時
9月25日(日) 開演時間 18:30
会場
大館市民文化会館
(秋田県大館市)
お問合せ
電話0186-49-7066
楽団
読売日本交響楽団
指揮
梅田 俊明
独奏
ヴァイオリン 宮本 笑里
♪演奏曲目
メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン、エルガー:愛のあいさつ、カッチーニ:アヴェ・マリア
ブラームス:交響曲第1番
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公演の一環として、読売日響のメンバー4名が、楽器クリニックを実施いたしました。
[月日・会場:平成23年9月25日・大館市民会館]
[楽器:ホルン・トランペット・クラリネット・フルート]
[対象:市内中学・高校生]
開催日時
9月24日(土) 開演時間:15:00
会場
取手市民会館
(茨城県取手市)
お問合せ
電話 0297-73-3251 (取手市民会館)
楽団
東京ニューシティ管弦楽団
指揮
北原 幸男
独奏
ピアノ 手嶋 麻子
♪演奏曲目
モーツァルト :歌劇「フィガロの結婚」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第2番
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公演の一環として、東京ニューシティのメンバー4名が、児童を対象に、学校公演を実施いたしました。
[月日・会場:平成23年9月20日・取手市立寺原小学校体育館]
[対象:全校児童]
開催日時
10月16日(日) 開演時間 17:00
会場
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
(新潟県新潟市)
お問合せ
電話 025-224-5521
楽団
仙台フィルハーモニー管弦楽団
指揮
小泉 和裕
♪演奏曲目
ベートーヴェン:エグモント序曲
ベートーヴェン:交響曲第4番
ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公演の一環として、開演前に、仙台フィルハーモニー管弦楽団のメンバーが講師となり、市内の学生を対象に楽器クリニックを実施いたしました。
[会場:りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館]
[楽器:クラリネット・オーボエ・フルート・コントラバス]
[対象:市内高校生]
(2)
(3)
<<
地方巡回公演メニューに戻る
▲TOP OF THIS PAGE
地方巡回公演
|
福祉コンサート
|
学生のための学生によるコンサート
|
アマチュア・オーケストラ支援
作曲の奨励
|
刊行物
|
お問合せ
|
財団について
|
HOME
本サイトに掲載されている一切の情報の無断転載を禁じます。
JAPAN SYMPHONY FOUNDATION
.
Copyright 2002. All rights reserved.