平成26年度 公演案内
この演奏会は、競輪の補助を受けて開催いたしました。
競輪補助事業完了のお知らせ
競輪補助事業概要
(2) 平成26年12月〜平成27年2月
開催日時
12月11日(木) 開演時間:19:00 (開場時間:18:15)
会場
多治見市文化会館
(岐阜県多治見市)
お問合せ
電話 0572(23)2600 (多治見市文化会館)
楽団
読売日本交響楽団
指揮
飯守泰次郎
ピアノ
仲道郁代
♪演奏曲目
ワーグナー
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
第一幕への前奏曲
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ベートーヴェン
交響曲第5番「運命」
開催日時
12月13日(土) 開演時間 18:30 (開場時間 18:00 )
会場
下松市文化会館 (スターピアくだまつ)
(山口県下松市)
お問合せ
電話 0833(41)6800 (下松市文化会館)
楽団
読売日本交響楽団
指揮
飯守泰次郎
ピアノ
仲道郁代
♪演奏曲目
ワーグナー
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
第一幕への前奏曲
ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ベートーヴェン
交響曲第5番「運命」
開催日時
12月24日(水) 開演時間: 18:30 (開場時間18:00)
会場
加茂文化会館
(新潟県加茂市)
お問合せ
電話 0256(53)0842 (加茂文化会館)
楽団
東京交響楽団
指揮
堀 俊輔
独唱
ソプラノ 芳賀惠、アルト 押見朋子、テノール 内山信吾、バス 三浦克次
♪演奏曲目
モーツァルト
歌劇「魔笛」序曲
ベートーヴェン
交響曲第9番「合唱付」
【楽器演奏クリニック】
東京交響楽団のメンバーが、市内の中学生を対象に楽器演奏クリニック教室を実施しました。
月日・会場:平成26年12月24日(水)加茂文化会館
開催日時
12月27日(土) 開演時間 16:00 (開場時間15:15)
会場
山形テルサ
(山形市)
お問合せ
電話 023(646)6677
楽団
山形交響楽団
指揮
飯森範親
独唱・合唱
ソプラノ 吉原圭子、テノール 高橋淳、バス 大西宇宙
合唱 山響アマデウスコア、児童合唱 南相馬少女合唱団
♪演奏曲目
カール・オルフ
世俗的カンタータ「カルミナ・ブラーナ」 (全曲)
開催日時
平成27年2月1日(日) 開演時間 16:00 (開場時間15:30)
会場
ライフポートとよはし (豊橋市)
お問合せ
電話 0532(39)8810 (
豊橋文化振興財団
)
楽団
東京フィルハーモニー交響楽団
指揮
現田茂夫
ヴァイオリン
南紫音
♪演奏曲目
ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
【楽器演奏クリニック】
東京
フィルハーモニー交響楽団のメンバーが、市内の中学生を対象に楽器演奏クリニック教室を実施しました。
月日・会場:平成27年2月1日(日) 場所:ライフポートとよはし
開催日時
平成27年2月22日(日) 開演時間 18:30(開場時間 17:30)
会場
福江文化会館(五島市)
お問合せ
電話 0959(72)6127
楽団
九州交響楽団
指揮
渡邊一正
司会・ナレーション
高月晶子 ※
♪演奏曲目
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より“情景”
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より“花のワルツ”
プロコフィエフ:音楽劇「ピーターと狼」 ※
団伊玖磨:合唱と管弦楽による「西海賛歌」
J・シュトラウスU:ワルツ「美しく青きドナウ」
【楽器演奏クリニック】
九州交響楽団のメンバーが、市内の中学生を対象に楽器演奏クリニック教室を実施しました。
月日・会場:平成27年2月28日(日) 場所:福江中学校
【伝統芸能の発表】
公演の一環として、日本の伝統芸能の発表会を開催しました。
月日・会場:平成26年8月1日 場所:福江文化会館
出演:下大津青年団
内容:長崎県無形民俗文化財 念仏踊り「チャンココ」
(1)
<<
地方巡回公演メニューに戻る
▲TOP OF THIS PAGE
地方巡回公演
|
アマチュア・オーケストラ支援
福祉コンサート
|
学生のための学生によるコンサート
|
作曲の奨励
|
刊行物
|
お問合せ
|
財団について
|
HOME
本サイトに掲載されている一切の情報の無断転載を禁じます。
JAPAN SYMPHONY FOUNDATION
.
Copyright 2002. All rights reserved.