水戸公演
- 2023年6月10日(土) 開演 14:00 (開場 13:00)
- ザ・ヒロサワ・シティ会館(茨城県水戸市)
- <出演>
- 東京21世紀管弦楽団
指揮 浮ケ谷孝夫
ピアノ 金子三勇士
ヴァイオリン 成田達輝 - <プログラム> グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲
- 〔問い合わせ〕 〇 ザ・ヒロサワ・シティ会館 電話029-241-1166
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ご来場ありがとうございました。

四国中央公演
- 2023年7月2日(日) 開演14:00 (開場13:00)
- しこちゅ~ホール(四国中央市市民文化ホール) (愛媛県四国中央市)
- <出演>
- シエナ・ウインド・オーケストラ
指揮 田中祐子
司会 山下まみ
- <プログラム> ショスタコーヴィチ:祝典序曲
- 〔チケットのお問い合わせ〕 〇 しこちゅ~ホール(四国中央市市民文化ホール)
バーンスタイン:「ウエスト・サイド・ストーリー」より“シンフォニック・ダンス”
ニューマン:20世紀FOXファンファーレ
ウィリアムズ:「スター・ウォーズ」より“メイン・タイトル”
ウィリアムズ:「ハリー・ポッター」より
モリコーネ/ジョブリン:「海の上のピアニスト」より
久石譲:ジブリ・メドレー
シンスタイン:ロック・トラップ
エルナンデス:エル・クンバンチェロ ほか
電話0896-59-4510
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて開催いたしました。
京都府精華町公演
- 2023年7月8日(土) 開演15:00 (開場14:15)
- 京都府立けいはんなホール (京都府精華町)
- <出演>
- 関西フィルハーモニー管弦楽団
指揮 田中祐子
ヴァイオリン 廣津留すみれ
- <プログラム> 【第1部】天才と呼ばれた音楽家たち
- 〔チケットのお問い合わせ〕 〇(株)けいはんな 電話0774-95-5115
~モーツァルト×メンデルスゾーン~
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
【第2部】オーケストラで聴く名曲選
~七夕の夜によせて~
フォーレ:組曲「ペアレスとメリザンド」より“シシリエンヌ”
ニーノ・ロータ(川上肇編):ロミオとジュリエット
ゴダイゴ/タケカワユキヒデ(川上肇編):銀河鉄道999
ドビュッシー(カプレ編):ベルガマスク組曲より“月の光”
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より“モルダウ”
ほか
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて開催いたしました。


野洲公演
- 2023年9月3日(日) 開演15:00 (開場14:00)
- シライシアター野洲(野洲文化ホール) (滋賀県野洲市)
- <出演>
- 関西フィルハーモニー管弦楽団
指揮 藤岡幸夫
ピアノ 久末航 ※
- <プログラム> [珠玉の映画音楽とミュージカル音楽特集]
- 〔お問い合わせ〕 〇 しがぎん経済文化センター 電話077-526-0011
ゴダイゴ/タケカワユキヒデ:銀河鉄道999
B.グレイ:「サンダーバード」のテーマ
F.ロウ:「マイ・フェア・レディ」メドレー
K&Rロペス:「アナと雪の女王」メドレー
[クラシックの名曲と久末航のピアノ]
川上肇:琵琶湖周航の歌 幻想曲
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」より“モルダウ”
ショパン:華麗なる大円舞曲 ※
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 ※
〔特別企画〕
☆公開リハーサル☆
対象:青少年(25歳以下)、本公演チケット購入者(一般)
日時:9/3(日)12:20集合(13:30頃終了予定)
お申込み:シライシアター野洲、しがぎん経済文化センター
☆ウェルカムコンサート☆
時間:9/3(日)14:20~ ホール前にて
出演:関西フィル金管アンサンブル
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて開催いたしました。
庄原公演

有田公演
- 2023年10月1日(日) 開演15:00 (開場14:30)
- 有田市民会館 紀文ホール (和歌山県有田市)
- <出演>
- 大阪交響楽団
指揮 髙橋直史
ピアノ 大崎由貴
※出演者の変更
当初の予定(ピアノ 太田糸音)から変更になりました。これに伴い、曲目がラフマニノフのピアノ協奏曲第3番から第2番に変更になりました。(9/29)
- <プログラム> ラフマニノフ :ピアノ協奏曲第2番
- 〔お問い合わせ〕 〇 有田市民会館 紀文ホール 電話0737-82-2626
チャイコフスキー:交響曲第5番
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を講じて開催いたしました。
以降の公演は、下記に掲載しています。
>> 2023年度公演案内2(2023.10月9日~)
>> 2023年度公演案内2(2023.10月9日~)